なでしこ保育園

お知らせ

4月7日(金)なでしこキッチン♬

2023年4月7日

<本日の献立>

〇鶏肉の塩こうじ焼き

〇キャベツひたし

〇高野豆腐含煮

 

鶏肉の栄養面では

皮を除くと高たんぱく・低脂肪です!

たんぱく質は細胞の材料ですが

鶏肉のたんぱく質は

必須アミノ酸のバランスがよく良質で

体内で利用しやすいという

メリットがあります♪

 

<本日の離乳食>

〇鶏肉煮

〇キャベツ煮

〇キャベツとにんじんのお味噌汁

 

キャベツには食べ物からとらないといけない

必須アミノ酸のリジンやバリンのほか

アスパラギン、グルタミン酸など

多くのアミノ酸が含まれています(^ω^)

4月6日(木)なでしこキッチン♬

2023年4月6日

<本日の献立>

〇カレイの照り焼き

〇添え野菜

〇かぼちゃのうま煮

〇チェリー缶

 

カレイは低脂肪・高たんぱくで

減量中に向くほか

細胞の新陳代謝をスムーズにする

ビタミンB2が多くたんぱく質とともに

髪や肌を健康に保ちます(=゚ω゚)ノ

脂質代謝も促すので

エネルギー代謝がよくなります!(^^)!

 

<本日の離乳食>

〇鱈煮

〇かぼちゃのうま煮

〇キャベツと大根のお味噌汁

〇バナナ

 

バナナに含まれる糖質は

単糖類といって

糖質が最小単位まで分解されたもので

ブドウ糖などがあげられます!(^^)!

小腸で吸収され血液中に運ばれます♪

 

4月5日(水)なでしこキッチン♬

2023年4月5日

<本日の離乳食>

〇豚肉の甘酢炒め

〇ブロッコリー

〇炊き合わせ

 

焼き豆腐は

木綿豆腐の表面を焼いたものです♪

崩れにくいので

すき焼きや煮物に向きます(*^▽^*)

 

<本日の離乳食>

〇豚肉煮

〇ブロッコリー煮

〇大根とにんじんのお味噌汁

 

本日より、ひよこ組の

離乳食が始まりました(^O^)

たくさんの食べ物を食べて

食べることに対して

喜びや楽しみを感じてもらえると

嬉しいです(@^^)/~~~

☆お花見に行ったよ!☆

2023年4月4日

年長、年中児で、環水公園までお花見に出かけました。

今年は桜の開花が早くて心配しましたが、まだたくさん咲いていましたよ。

橋を渡って・・・

桜の木のトンネルを通りました。

広場で遊んでいると、富岩水上ラインの船がきて、みんなで手を振りました。

楽しかったね!

花見の様子

ログイン→資料配布→花見→限定動画配信中

 

☆入園式☆

2023年4月4日

4月1日(土)

お天気に恵まれ、桜も満開のとても気持ちの良い日に、入園式を行いました。

式の最後に、保育士からのアトラクションがありました!

みんなで「ころころたまご」の手遊びをして…♪

「いちごはどこ?」のペープサートを見ましたよ(*^-^*)

年長児が折り紙で作ったいちごをプレゼントしてもらい、嬉しそうでしたよ(*^-^*)

これから、たくさん遊んで、たくさん食べて一緒に楽しもうね!

ご入園おめでとうございます!

入園式での先生のペープサート「ひよこちゃん」

ログイン→資料配布→入園式→限定動画配信中

 

4月4日(火)なでしこキッチン♬

2023年4月4日

<本日の献立>

〇鶏肉のからあげ

〇もやししょうゆ和え

〇具だくさんみそ汁

 

本日は、子どもに大人気の

からあげでした(・∀・)

今年度もからあげは大人気で

残食はありませんでしたヽ(^。^)ノ

 

<本日の離乳食>

〇ツナ

〇きゅうり煮

〇にんじんと白菜のお味噌汁

 

にんじんに含まれるカロテンには

βカロテンやαカロテンなどがあり

体内でビタミンAに変わって働きます☆

ビタミンAには皮膚や粘膜の保護

免疫力の強化

暗闇でも目を見えやすくし

視覚をサポートする作用もあります♪

4月3日(月)なでしこキッチン♬

2023年4月3日

<本日の献立>

〇ムニエル

〇チンゲンサイひたし

〇トマト

〇野菜のスープ煮

 

本日より新年度の給食が

始まりました(´-`*)

今年度も給食をたくさん

食べてもらえると嬉しいです(@^^)/~~~

 

<本日の離乳食>

〇鱈煮

〇にんじん煮

〇トマト刻み

〇野菜のスープ煮

 

キャベツに含まれる

ビタミンCとUは熱に弱く

かつ、水溶性です(; ・`д・´)

サラダなど生で食べるか

加熱するなら溶けだした

煮汁ごととる工夫をしましょう♪

3月31日(金)なでしこキッチン♬

2023年3月31日

<本日の献立>

〇鶏肉のマスタード焼き

〇甘酢和え

〇れんこんの土佐煮

 

本日、海グループさんは

最後の給食となりました(>_<)‼

毎日給食をたくさん食べてくれて

とても嬉しかったです(@^^)/~~~

小学校へ行っても、好き嫌いせずに

たくさん給食を食べてください(●´ω`●)

 

<本日の離乳食>

〇豚肉煮

〇キャベツ・にんじん煮

〇にんじんのお味噌汁

 

豚肉に含まれるビタミンB1は

体内で糖質をエネルギーに変える酵素を

助ける補酵素の役割があります(*^▽^*)

エネルギーがスムーズにつくられることで

疲労回復やスタミナ増強に役立ちます☆

3月30日(木)なでしこキッチン♬

2023年3月30日

<本日の献立>

〇なばなの和風スパゲティ

〇鮭の照り焼き

〇ゆでキャベツ

〇トマト

 

菜の花には

造血作用のある葉酸も多く含まれており

貧血の予防におすすめです(/・ω・)/

カリウムも多くむくみの解消や

体内の余分なナトリウムを排出させて

血圧を下げる手伝いをしてくれます!(^^)!

 

<本日の離乳食>

〇鮭煮

〇キャベツ煮

〇トマト湯剝き

〇玉ねぎとキャベツのお味噌汁

 

鮭と豆腐は、ウィルスに対する

抗体の材料となるたんぱく質や

それを代謝するビタミンB₆が豊富です♪

風邪対策に◎

3月29日(水)なでしこキッチン♬

2023年3月29日

<本日の献立>

〇ゆかりごはん

〇焼肉

〇たたき胡瓜

〇五目みそ汁

 

牛肉には鉄と

鉄の腸からの吸収を助けるたんぱく質が多く

貧血改善に役立ちます(^ω^)

赤みの部分は特にヘム鉄が多く含まれます♪

 

<本日の離乳食>

〇牛肉と玉ねぎ煮

〇きゅうり煮

〇具だくさんみそ汁

 

牛肉にはコラーゲンの材料となる

良質のたんぱく質や

肌を健康に保つナイアシンが豊富です!

脂肪が気になる人は(^O^)/

もも肉やヒレ肉を選びます(^O^)/

ページトップへ