なでしこ保育園

お知らせ

7月8日(火)なでしこキッチン

2025年7月8日

<本日の献立>

○鮭の塩こうじ焼き

○甘酢和え

○筑前煮

○みそ炊き

 

 

今日は筑前煮の献立でした。鶏肉、ごぼう、にんじん、じゃがいも、さやいんげんを花かつおのだしでやわらかくなるまで煮ました。ごぼうには食物繊維が多く含まれ、腸内環境を良くする働きがあり、整腸作用があります。便秘の予防に効果かあるので、お家でも料理に取り入れてみてください。

 

<本日の離乳食>

○煮魚ほぐし身(鮭)

○にんじん、じゃがいもやわらか煮

○きゅうりやわらか煮

○じゃがいものみそ汁

☆七夕の集い(以上児)☆

2025年7月7日

 

今日は七夕の集いを行いました。3歳以上児は遊戯室で行いましたよ☆

みんなで「七夕」の歌を歌いました(^^♪

「たなばたのおはなし」のパネルシアターを見たり…

たなばたクイズをして、楽しみながら由来について知ることが出来ました(*^-^*)

最後に年長児によるダンス!「わたしの一番かわいいところ」を披露してもらいましたよ(^_-)-☆

今夜は天の川が見られるかな??

みんなの願い事が叶うといいですね☆彡

7月7日(月)なでしこキッチン

2025年7月7日

<本日の献立>

○そうめん

○星型ハンバーグケチャップかけ

○スティック野菜

○七夕ゼリー

今日は七夕の献立でした。そうめん、ハンバーグも大人気で子どもたちもおかわりして食べていましたよ。(^^)/

<本日の離乳食>

○豆腐、にんじんやわらか煮

○きゅうりやわらか煮

○そうめん

 

 

☆「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」☆

2025年7月4日

今週は「14歳の挑戦」で地域の中学校から3名の中学生が、保育園での職場体験に来てくれました。

優しく声をかけてもらったり、一緒に遊んだりして毎日、生徒さんもこどもたちも笑顔いっぱいでしたよ(≧▽≦)

レゴブロックで一緒に遊んだり…

絵本を読んでもらったり…

お昼寝の時間、優しくトントンしてもらったよ(#^^#)

もうすぐ夏祭りなので、コーナーの看板づくりにも挑戦!!工夫してかわいく仕上げてくれました(#^^#)

中学生にとっても、そしてこどもたちにとっても貴重で楽しい時間となりました!

7月4日(金)なでしこキッチン

2025年7月4日

<本日の献立>

○たらのソース焼き

○コーン和え

○じゃがいものベーコン煮

 

 

今日は鱈のソース焼きの献立でした。鱈をさとうとソースを合わせたタレに漬け、焼き上げてからとろみをつけたソースをかけて仕上げました。子どもたちもよく食べていましたよ。(^^)/

 

<本日の離乳食>

○煮魚ほぐし身(鱈)

○にんじん、たまねぎ、キャベツ、じゃがいもやわらか煮

○野菜スープ

 

 

☆「プロ直伝!とやま夢づくりスポーツ塾」

2025年7月3日

富山のプロバスケットチーム、富山グラウジーズの水戸健史選手と石塚アカデミーコーチによるバスケット教室が開かれ、年長児が参加しました。

2人ペアになってどっちがボールをを先にとれるかな~

鬼が真ん中にいるところをドリブルで通れるかな~

 

水戸選手にボールをパスしてからのシュート

最後にみんなでハドルを組み

「1.2.3 グラウジーズ!」

とても楽しい一時でした(^▽^)/

ハドルを組んでる様子をワクワクKIDSにログイン→資料配布→動画 見て下さいね(^▽^)/

7月3日(木)なでしこキッチン

2025年7月3日

<本日の献立>

○鶏肉のから揚げ

○ブロッコリーひたし

○コンソメスープ

今日は食材の納入の都合により、鶏の照り焼きから、鶏のからあげに変更しました。

<本日の離乳食>

○鶏ほぐし煮

○にんじんやわらか煮

○ブロッコリー、キャベツやわらか煮

○にんじん、キャベツのみそ汁

 

7月2日(水)なでしこキッチン

2025年7月2日

<本日の献立>

○アジのナゲット

○ゆでキャベツ

○トマト

○炊き合わせ

 

今日はアジのナゲットを提供しました。あじは今が旬で、たんぱく質や、DHA,EPA、ビタミンB12が多く含まれており、身体の成長に役立ちます。(^O^)/

 

<本日の離乳食>

○炊き合わせ

○キャベツやわらか煮

○トマト煮

○キャベツのみそ汁

 

☆ドッジボール☆

2025年7月1日

ここ最近、年長児が取り組んでいる集団ゲームはドッジボールです。

主幹保育教諭と副園長に「先生も一緒にやろう!」とお誘いがあり

一緒にドッジボールをしてきました!(^^)!

子どもたちの話し合いでチーム分けは「男の子対女の子がいい」となっており、今日は「男の子対先生」「女の子対先生」のチーム分けとなりました。

先生たちで「がんばるぞー!オー!」と円陣組むと

年長児も負けられないと円陣組んで「エイエイオー!」一致団結です(^▽^)/

試合が始まると、上手にボールをよける子ども、ボールが動くたびに右や左に逃げ回る子どももいます。

ルールを理解しながらボールの動きを見て即座に対応する姿は、まさに頭と体の協応ですね。

先生たちも「負けないよ!」と(大人気もなく)頑張りました(笑)

7月1日(火)なでしこキッチン

2025年7月1日

<本日の献立>

○青菜ごはん

○ツナ入りオムレツ

○もやししょうゆ和え

○みそ炊き

 

今月から9月末まで給食の掲示は腐敗等、衛生上の観点から写真での掲示とさせていただきます。

よろしくお願いします。

 

<本日の離乳食>

○豆腐ときゅうりのやわらか煮

○にんじん、大根のツナ煮

○にんじん、大根のみそ汁

 

お知らせ

お知らせカテゴリー

わくわくKIDSログイン

ページトップへ