なでしこ保育園

お知らせ

☆「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」☆

2025年7月11日

今週は、新庄中学校の生徒2人が、保育園での職場体験に来てくれましたよ。

 

2~5歳児が遊戯室に集まり、保育者からの「おべんとうバス」の出し物をした際、中学生さんも一緒にペープサートをしてもらいました!突然のお願いでしたが快く引き受けてくれ、堂々と演じていましたよ(^O^)/

子どもたち、とっても嬉しそうですね☆

 

盆踊りも一緒に踊りました♪

お姉ちゃん先生に分からないところを教えてもらい満足そう(#^^#)

おしゃべりも楽しんでいましたよ(*^-^*)

体験の最終日には「子どもたちがかわいくて、毎日が楽しくあっという間だった」という、うれしい感想を聞くことが出来ました☆

 

☆夏祭り(ぞう・りす・ひよこぐみ)☆

2025年7月11日

今日はぞう・りす・ひよこぐみの夏祭りを行いました!

 

海グループのお友だちがおみこしを担いで「わっしょい!わっしょい!」と廊下を練り歩き、お祭りスタート!!

 

ワニの玉入れ、ヨーヨー、たまころがし、金魚すくいコーナーを設け、楽しみました(*^-^*)

「あ~ん!パクッ!!」

どのヨーヨーにしようかな??

いろいろなコーナーを回り楽しんでいたお友だち。中にはお気に入りのコーナーから離れられないくらいに、じっくり楽しんでいたお友だちもいましたよ(*^▽^*)

金魚うまくすくえるかな~☆彡

しばらくは、お部屋でもお祭り気分で、夏祭りの遊びを楽しみたいです♪

 

7月11日(金)なでしこキッチン

2025年7月11日

<本日の献立>

○ささみカツ

○小松菜ナムル

○かぼちゃのうま煮

 

 

今日はささみカツの献立でした。ささみには、たんぱく質、ビタミンB6や、カリウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛などの栄養が多く含まれています。加熱しすぎるとパサつくので、蒸したり、茹でたり汁ごと使うとしっとりと食べやすくなります。(。(^^)/

 

<本日の離乳食>

○ツナとたまねぎやわらか煮

○にんじん、小松菜やわらか煮

○かぼちゃのうま煮

○にんじん、たまねぎのみそ汁

 

 

夏祭り(2~5歳児)

2025年7月10日

みんな楽しみにしていた夏祭り♪

年長児が、一生懸命準備をしましたよ!

「わっしょい!わっしょい!」かっこいいお神輿でスタート!

盆踊りを踊り、お店がオープンします(*^-^*)

年長さんは、「どれにしますか?」「おいしいよ!」と小さい子に優しく接しています。

3、4,5歳児は三人一組で仲良くお店周り♪

射的にヨーヨー、チョコバナナにかき氷、楽しい嬉しいお店がたくさん!

楽しい時間だったね(^^)/

7月10日(木)なでしこキッチン

2025年7月10日

<本日の献立>

○麻婆豆腐

○のり塩ポテト

○ドレッシングサラダ

 

今日は麻婆豆腐の献立でした。豚ひき肉をにんにく、しょうがと炒め、みじん切りにしたにんじん、しいたけ、ねぎも入り、うま味たっぷりに仕上がりました。子どもたちもよく食べてくれて、残菜もゼロでしたよ(^^)/

<本日の離乳食>

○豆腐ときゅうやわらか煮

○にんじんじゃがいもやわらか煮

○にんじん、キャベツのみそ汁

 

☆お遊戯室にて(以上児)☆

2025年7月9日

今日は、天候による園児の健康と安全を考慮し、予定していた観劇を急遽中止にしたため、遊戯室でミニ運動会や先生たちによる「おべんとうバス」のペープサートを見て楽しみました(^O^)/

 

山グループのバルーン☆

ゆらゆら揺らしたり中にかくれんぼしたりすると、楽しくてキャッキャッ(≧▽≦)と、とってもにぎやかでしたよ♪

海グループのバルーン☆

はじめてバルーンを触ったのですが、先生のお話を聞いていろいろな形を作ることが出来ていました!(^^)!

 

次は、川グループのお友だちも一緒に、クラス対抗玉入れを行いました!

 

みんな、カゴに向かって頑張って投げていました(^○^)

 

あおぐみが優勝☆

おべんとうバス」のペープサートを見ました(#^^#)

ももぐみのお友だちも参加しましたよ☆

ハンバーグくんなど、おかずのお友だちがみんなのところまでやってきてハイタッチし、とっても嬉しそう(*^▽^*)

「14歳の挑戦」で来ている中学生のお姉ちゃん先生も一緒にしてくれましたよ!

最後にみんなで輪になって、盆踊りをしました♪

予定していた行事には参加できず残念ではありましたが、たくさん体を動かして、たくさんの笑顔が見られ、満足げな様子でしたよ(#^^#)

 

そして、楽しい活動を終えた後に…

海グループのお友だちで、明日の夏祭りの会場設定をしました!

 

 

丁寧に並べたり、「ここに飾ったらいいんじゃない?」と先生やお友だちとおしゃべりをしながらワクワクした様子で飾りつけをしていました。明日の夏祭りも楽しみましょうね!

 

7月8日(火)なでしこキッチン

2025年7月8日

<本日の献立>

○鮭の塩こうじ焼き

○甘酢和え

○筑前煮

○みそ炊き

 

 

今日は筑前煮の献立でした。鶏肉、ごぼう、にんじん、じゃがいも、さやいんげんを花かつおのだしでやわらかくなるまで煮ました。ごぼうには食物繊維が多く含まれ、腸内環境を良くする働きがあり、整腸作用があります。便秘の予防に効果かあるので、お家でも料理に取り入れてみてください。

 

<本日の離乳食>

○煮魚ほぐし身(鮭)

○にんじん、じゃがいもやわらか煮

○きゅうりやわらか煮

○じゃがいものみそ汁

☆七夕の集い(以上児)☆

2025年7月7日

 

今日は七夕の集いを行いました。3歳以上児は遊戯室で行いましたよ☆

みんなで「七夕」の歌を歌いました(^^♪

「たなばたのおはなし」のパネルシアターを見たり…

たなばたクイズをして、楽しみながら由来について知ることが出来ました(*^-^*)

最後に年長児によるダンス!「わたしの一番かわいいところ」を披露してもらいましたよ(^_-)-☆

今夜は天の川が見られるかな??

みんなの願い事が叶うといいですね☆彡

7月7日(月)なでしこキッチン

2025年7月7日

<本日の献立>

○そうめん

○星型ハンバーグケチャップかけ

○スティック野菜

○七夕ゼリー

今日は七夕の献立でした。そうめん、ハンバーグも大人気で子どもたちもおかわりして食べていましたよ。(^^)/

<本日の離乳食>

○豆腐、にんじんやわらか煮

○きゅうりやわらか煮

○そうめん

 

 

☆「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」☆

2025年7月4日

今週は「14歳の挑戦」で地域の中学校から3名の中学生が、保育園での職場体験に来てくれました。

優しく声をかけてもらったり、一緒に遊んだりして毎日、生徒さんもこどもたちも笑顔いっぱいでしたよ(≧▽≦)

レゴブロックで一緒に遊んだり…

絵本を読んでもらったり…

お昼寝の時間、優しくトントンしてもらったよ(#^^#)

もうすぐ夏祭りなので、コーナーの看板づくりにも挑戦!!工夫してかわいく仕上げてくれました(#^^#)

中学生にとっても、そしてこどもたちにとっても貴重で楽しい時間となりました!

お知らせ

お知らせカテゴリー

わくわくKIDSログイン

ページトップへ