<本日の献立>
〇鶏肉のマスタード焼き
〇コーン和え
〇野菜スープ
鶏肉のマスタード焼きは
鶏肉(40g)を一度オーブンで焼いた後
しょうゆ(1g)粒マスタード(0.6g)
マヨネーズ(2.4g)粉チーズ(1.2g)を
混ぜ合わせたものを鶏肉にのせ
再度オーブンで焼いています( *´艸`)
<本日の離乳食>
〇鶏肉煮
〇ほうれん草・コーン煮
〇野菜スープ
とうもろこしの
黄色い色素はカロテンの仲間の
ゼアキサンチンによるものです(@^^)/~~~
目の色を感じる細胞に必要で
不足すると光による酸化を受けやすく
60歳以上で
視力低下が起こるといわれています(;^ω^)
<本日の午後のおやつ>
〇五平餅
本日は手作りおやつでしたヾ(≧▽≦)ノ
五平餅に
みそ、きび砂糖、白すりごま、水を
混ぜ合わせたみそを塗り
オーブンで焼いています(`・ω・´)
<本日の献立>
〇えごまコロッケ
〇もやししょうゆ和え
〇トマト
〇煮しめ
大根に含まれている特徴的な成分と言えば
イソチオシアネートです((((oノ´3`)ノ
辛み成分の一種で
特に根の先端部分に多く
葉に近い部分の約140倍も含まれています!
切ったり、すりおろしたりして
細胞が壊れると酵素によりつくられる
がん予防の効果がある注目の成分です♪
<本日の離乳食>
〇ツナ
〇きゅうり煮
〇トマト湯剥き
〇煮しめ
〇大根ともやしのお味噌汁
きゅうりは約9割が水分であるため
あまり栄養価は
高くないと思われがちですが( ^ω^)…
数種類のビタミンやミネラルが
含まれていますΣ(・ω・ノ)ノ!
特に多いのがカリウムです( *´艸`)
<本日の献立>
〇鶏肉の照り焼き
〇ほうれんそうのごま和え
〇かきたま汁
ほうれんそうの代表的な栄養素は
抜群に豊富なβカロテンです( *´艸`)
200gで1日分を補給できるほどの
量が含まれますΣ(・ω・ノ)ノ!
そして、βカロテンの
抗酸化作用をサポートする
ビタミンCが含まれているのも
メリットですヽ(^o^)丿
<本日の離乳食>
〇鶏肉煮
〇ほうれん草・にんじん煮
〇豆腐のすまし汁
豆腐のすまし汁は
花かつおでとった出汁で
豆腐を煮た後に
塩、しょうゆで調味しています!(^^)!
<本日の午後のおやつ>
〇フルーツカクテル
りんご、パイナップル缶
黄桃缶、白桃缶を
デザートベースイチゴ味と牛乳で
混ぜ合わせました((((oノ´3`)ノ
子どもたちに大人気で
あっという間に完食でした(^^♪
<本日の献立>
〇さばのみぞれ煮
〇チンゲンサイ
〇白ネギの卵とじ
〇チェリー缶
サバの特徴は脂質が多いことです(`・ω・´)
10%以上が脂で、不飽和脂肪酸の
EPAとDHAがたっぷり補給できます(^_-)-☆
<本日の離乳食>
〇鱈煮
〇チンゲンサイ煮
〇にんじん・玉ねぎ煮
〇バナナ
バナナは生食だけでなく
凍らせてシャーベットにしたり
皮ごとホイルで包んで蒸し焼きにしても
美味しく食べることができます!(^^)!
<本日の午後のおやつ>
〇焼きいも
本日は手作りおやつの日(^^♪
紅はるかを乱切りにし
塩をふり、油をかけ
オーブンで焼きました( *´艸`)
とっても甘くておいしい焼きいもです♪