

1月12日(木)なでしこキッチン♬
2023年1月12日
<本日の献立>
〇冬野菜カレー
〇豆苗ナムル
〇ミニパイン缶

冬野菜カレーは
豚肉、たまねぎ、にんじん
だいこん、れんこんと
冬のお野菜を使った
カレーライスになっています( *´艸`)

<本日の離乳食>
〇鶏肉・玉ねぎ煮
〇にんじん煮
〇玉ねぎと大根のお味噌汁
〇バナナ

大根は、野菜の中でもトップクラスの
国内生産量を誇り
日本人に非常によくたべられています☆
流通しているものには
いくつかの種類がありますが
最も多く出回っているのは
青首大根です(∩´∀`)∩

1月11日(水)なでしこキッチン♬
2023年1月11日
<本日の献立>
〇ささみフライ
〇チンゲンサイひたし
〇トマト
〇豆乳シチュー

骨や筋肉をつくるたんぱく質が豊富な鶏肉に
カルシウムが豊富なチンゲンサイを合わせて
骨を丈夫に(´∀`*)
筋肉を増やせば
関節の負担も軽減できます(^-^)

<本日の離乳食>
〇鶏肉煮
〇トマト湯剝き
〇コンソメスープ

白米に含まれる糖質は
不足しないように
しっかりとることが大切ですが
肝臓や筋肉に蓄えられる量には限度があり
余った糖質は体脂肪となります☆
とりすぎには肥満をまねくため
注意が必要です(^^)/~~~

1月10日(火)なでしこキッチン♬
2023年1月10日
<本日の献立>
〇豚肉の塩だれ炒め
〇大根サラダ
〇かぼちゃのうま煮

豚肉の塩だれ炒めは
豚肉・玉ねぎ・もやしを炒め
塩、中華スープの素
しょうゆを混ぜ合わせた
塩だれで味をつけました(∩´∀`)∩

<本日の離乳食>
〇鶏肉煮
〇大根・きゅうり煮
〇かぼちゃのうま煮
〇玉ねぎと大根のお味噌汁

本日より、離乳食が
新たに始まりました(^ω^)
おいしく食べられるものが
たくさん増えますように☆彡

<本日の午後のおやつ>
〇フルーツカクテル

りんごは、他の果物よりかなり古くから
食べられていたといわれています✿
品種も多く、皮が赤いものから
薄い黄色や黄緑色のものなど
さまざまです(^。^)y-.。o○

なでしこキッチン♬~食育編~
2023年1月6日
本日は「春の七草」について
海グループさん、山グループさん
川グループさんにお話ししました(^^♪

「春の七草」っていうのは
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ
ホトケノザ、スズナ、スズシロ
っていう7つの草のことです(`・ω・´)

この、春の七草は
昔の人にとっては魔法の草でした(^v^)
なぜ、魔法の草なのかというと
悪いことからみんなを守ってくれる力がある!
と、信じられていたからです(●´ω`●)
だから昔の人は
この春の七草を入れたおかゆ「七草粥」を
1月7日に食べていました(^^)/

お正月が終わった後に
この七草粥を食べることで
お正月においしいものを
たくさん食べていっぱいになったおなかを
あたたかいお粥でお休みさせてあげて
今年1年、幸せになるようにと
おまじないをかけていました(`・ω・´)ゞ

なでしこ保育園では
子どもたちが食べやすい様に
七草の中の「スズナ」「スズシロ」をつかった
七草うどんを提供しました(≧▽≦)

なでしこ保育園のみんなが
今年一年元気に幸せに過ごせますように☆彡
1月6日(金)なでしこキッチン♬
2023年1月6日
<本日の献立>
〇七草うどん
〇鶏肉のみそ焼き
〇即席漬け
〇黒豆煮豆

黒豆は、黒色の大豆のことです(^ω^)
甘みがあり、主に煮豆にします(/・ω・)/
お節料理などに用いられます☆

1月5日(木)なでしこキッチン♬
2023年1月5日
<本日の献立>
〇鮭のカレー揚げ
〇ブロッコリーのごまだれ
〇じゃがいものつや煮

鮭のカレー揚げは
塩で下味をつけた鮭に
カレー粉、でんぷんを混ぜ合わせた
衣をつけて
フライヤーで揚げました((((oノ´3`)ノ

<本日の午後のおやつ>
〇ホットケーキ

ホットケーキは
ホットケーキミックス、牛乳
きび砂糖、油、卵、スキムミルク、水を
混ぜ合わせ、アルミカップに入れて
スチームコンベクションオーブンで
焼きました(^_-)-☆

1月4日(水)なでしこキッチン♬
2023年1月4日
<本日の献立>
〇焼肉
〇粉吹芋
〇コンソメスープ
〇チェリー缶

新年あけましておめでとうございます。
今年も子どもたちに
「おいしい(*´▽`*)」といってもらえるような
栄養満点の給食をつくっていきますので
よろしくお願いいたします。

12月28日(水)なでしこキッチン♬
2022年12月28日
<本日の献立>
〇たぬきうどん
〇鶏肉の塩こうじ焼き
〇ブロッコリーひたし

今年最後の給食は
少し早めの年越しうどんでした(´-`*)
今年も子どもたちに
たくさん給食を食べていただき
とても嬉しかったです(*´▽`*)
来年もおいしい給食をたくさん作るので
残さずたくさん食べてもらいたいです♪

12月27日(火)なでしこキッチン♬
2022年12月27日
<本日の献立>
〇豚肉の卵とじ
〇小松菜ナムル
〇蒸しかまぼこ
〇トマト

豚肉の卵とじは
薄切りにした玉ねぎとにんじんを
鍋で豚肉と炒め
高野豆腐、かつお出汁
しょうゆ、きび砂糖、塩を加え
ひと煮立ちした後
でんぷんでとろみをつけ
卵でとじました(‘◇’)ゞ

12月26日(月)なでしこキッチン♬
2022年12月26日
<本日の献立>
〇ムニエル
〇水菜サラダ
〇じゃがいもの吉野煮

水菜には鉄も多く
ビタミンCも含まれているので
吸収率が良いというメリットがあります☆
女性には貧血の人が多いので
予防・改善に役立てましょう(^-^)

ページトップへ