保育参加 Part1 (以上児) 2019年6月10日 年少児は普段の遊びを見てもらいました。 年中児、年長児は英語教室です。 アーロン先生に絵カード提示され、保護者も参加です(#^.^#) 活動の後、年長児は給食参観もありました。 給食の準備の間、給食についてや園の食事の役割、食事のマナーなど 主幹保育教諭から話があり、 その後、遊戯室にて給食を食べましたよ☆
保育参加 Part1(未満児) 2019年6月10日 保育参加 1日目 未満児のお部屋は、普段保育室で遊ぶ様子やおやつの様子を見てもらいました。 10時30分からは、虫歯予防の集いがあり、 ひよこ組に集まり、歌をうたったり パペットを見たり、パネルシアターをみましたよ。
花の苗植え 2019年6月10日 晴れた日に用務員さんや保育教諭と一緒に年長児が花の苗を植えました。 ファリナセアやトレニア マリーゴールド メランポジウム ジニア センニチコウなど たくさんの種類の花を植えました。 人数お当番が毎日水やりしています☆
親子遠足 2019年6月6日 大型バスに乗って、海王丸に親子遠足に行ってきました。 船の中を見学 お弁当も美味しくいただきました(#^.^#) 食後は、アスレチック等でたくさん遊んできましたよ 天気が良く、楽しかったね!
裏庭で 2019年5月29日 ぞうぐみ、りすぐみは裏庭遊びが大好きです アンパンマン滑り台楽しいね☆ SLマンのトンネルも何回もくぐっています☆ ムシいないかな? 先生と一緒に探しています☆ 「だんごむし みーつけた!」
管楽器アンサンブル演奏会 2019年5月22日 5月22日 桐朋オーケストラ・アカデミーによる出向演奏会があり、トランペット奏者5名ピアニスト1名による管楽器アンサンブルを聴かせていただきました。 演奏が始まると、子どもたちはトランペットの音色に目を輝かせてみていました。 「小さいトランペットは、ピッコロトランペットっていうんだよ」「どうして音がでるかしってる?」等トランペットの紹介にも興味津々です。 童謡やドラえもん、アンコールではトトロの曲をトランペットに合わせて口ずさみ楽しんでいた子どもたちでした☆
桐朋オーケストラ・アカデミーによる出向演奏会の開催 2019年5月20日 桐朋オーケストラ・アカデミーによる「管楽器アンサンブル 長谷川 潤ユニット」を 下記の通り開催される運びとなりましたので、ご案内いたします。 日時 5月22日(水) 14:15~15:15 なでしこ保育園 遊戯室 地域の方にも是非素敵音楽を楽しんでいただきたいと思います。お時間のある方は、是非ご参加ください。 参加希望の方は、保育園までお電話お願いします。 と
お茶のお稽古 2019年5月16日 5月のお茶のお稽古です。 「おねがいします」とあいさつをし部屋に入ります。 立ち方、座り方を習います。 あいさつの仕方、懐紙のたたみ方も習いましたよ。 「香合 ふうせん 花 あやめ みやこわすれ」 「お菓子 つばめ」