今日は年中児の山グループがバスに乗り、トントンたんけん隊で国立立山青少年自然の家に行ってきました!
バスで山道を走っていると、だんだんと景色が変わり、「景色いいね~」とワクワクした様子の子どもたち(*^-^*)
到着し、いざ、しゅっぱーーつ‼
トントンの森の入り口で記念撮影(#^^#)森にはどんな出会いが待っているかな⁇
この葉っぱはどんな匂いがするかな?
山道をどんどん進むと…
杉の木がたくさん‼
途中で生まれたてのセミに出会ったよ☆
なんと、その隣にはミヤマクワガタのメスもいました!
池にはおたまじゃくしがいっぱい。
みんなで、よーいドン!!
午後からは沢歩き!
「つめたーい!!」とみんな気持ちよさそう(*^-^*)
カエルがいたよ!
イワナも!!
サンショウウオまでも!!
いい匂いのお花をかいでみたよ☆
今日はどうもありがとうございました!
みんな大自然を満喫していました☆
いろんな植物や虫にも出会えて、楽しかったね(^^♪
ログイン→資料配布→ほんのちょこっとだけ様子を動画で配信中(#^.^#)
<本日の献立>
〇ゆかりごはん
〇にしんの照り焼き
〇ブロッコリーひたし
〇豚汁
生のニシンは足が速く傷みやすいので
身欠きニシンが多く流通しています!(^^)!
内臓をとり
2枚におろして乾燥させたもので
米のとぎ汁にひと晩~1日つけて戻してから
調理します( *´艸`)
<本日の離乳食>
〇お粥
〇鱈煮
〇ブロッコリー煮
〇具だくさんみそ汁
お魚に多く含まれる
DHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸は
にんじんのカロテンにより
酸化されることなく
血液中の中性脂肪を減らす効果が
期待できます(^_-)-☆
<本日の午後のおやつ>
〇みたらしいももち
みたらしいももちは
蒸したじゃがいもをマッシュし
下茹でしたほうれん草
でんぷん、塩を加え、混ぜ合わせ
丸く形成したのち
スチームコンベクションオーブンで焼き
しょうゆ・砂糖・水・でんぷんで作った
みたらしを上からかけました(`・ω・´)ゞ