なでしこ保育園

お知らせ

☆入園式☆

2024年4月6日

今日は入園式を行いました。朝から天気に恵まれ、気持ちの良い日に行うことができました(*^▽^*)

受付にて(*^-^*)

和やかな雰囲気の中、式が始まり…

園長先生や保護者会会長のお話を聞きました。

新入園児紹介では、お名前を呼ばれたお友だちが、お父さんやお母さんと一緒に「はーい!」とお返事☆元気な声を聴かせてくれました(*^▽^*)

職員によるアトラクションでは、「まるいたまご」の手遊びや、「ひよこちゃんの」ペープサートを見て、一緒に楽しみました☆

最後にもう一つプレゼントが!年長児が作ってくれたチューリップをもらいました☆

これから、たくさん遊んで、たくさん食べて、保育園でたのしく過ごしましょうね!!

本日はご入園おめでとうございました。

 

4月5日(金)なでしこキッチン♬

2024年4月5日

<本日の献立>

〇鶏肉の塩こうじ焼き

〇もやししょうゆ和え

〇高野豆腐含煮

 

しいたけで注目したいのは

エリタデニンという

しいたけ特有の成分です☆

血中の余分なコレステロールを

減らす働きがあり

脂質異常症や動脈硬化の予防に

効果があると考えられています(`・ω・´)

 

<本日の離乳食>

〇鶏肉煮

〇にんじん煮

〇かぼちゃのお味噌汁

 

離乳食はなかなか進まなくても大丈夫です!

その子のペースでゆっくりと

確実に飲み込む練習をしましょう♪

4月4日(木)なでしこキッチン♬

2024年4月4日

<本日の献立>

〇鮭のみそ焼き

〇添え野菜

〇じゃがいもの吉野煮

 

鮭に含まれるビタミンDは不足すると

骨が弱くなる病気の原因になります(´;ω;`)

鮭を食べて骨を元気にしましょう♪

 

<本日の離乳食>

〇鮭煮

〇キャベツ煮

〇にんじんとじゃがいものお味噌汁

 

少量の青菜などは、包丁は使わず

生の状態をキッチンバサミで

切ってから茹でると

調理が楽なります(`・ω・´)

4月3日(水)なでしこキッチン♬

2024年4月3日

<本日の献立>

〇青菜ごはん

〇豚肉の甘酢炒め

〇ブロッコリー

〇かぼちゃのうま煮

 

しょうがに含まれる辛み成分の

ジンゲロールを効率よく摂取するには

細かく刻むかすりおろすのがベスト◎

 

<本日の離乳食>

〇鶏肉煮

〇ブロッコリー煮

〇かぼちゃのうま煮

〇たまねぎとにんじんのお味噌汁

 

7.8ヶ月の頃の離乳食は

舌と上あごでつぶして

もぐもぐ噛むことを覚えるため

絹ごし豆腐のかたさが目安です◎

4月2日(火)なでしこキッチン♬

2024年4月2日

<本日の献立>

〇鶏肉のからあげ

〇もやししょうゆ和え

〇具だくさんみそ汁

 

本日の献立は

子どもに大人気の鶏肉のからあげ(*’ω’*)

慣れない環境で泣いている子どもも

からあげを食べて

元気になると嬉しいです(`・ω・´)ゞ

 

<本日の離乳食>

〇鶏肉煮

〇きゅうり煮

〇白菜とにんじんのお味噌汁

 

大人の料理用具とは別に

離乳食等に特別に調理用具を

揃えなくてはいけない!

なんてことはありません(^O^)/

細かく刻んだ野菜などは

お茶用パックに入れて

大人用と同じ鍋で煮ると

バラバラにならず

時短調理にも( *´艸`)

4月1日(月)なでしこキッチン♬

2024年4月1日

<本日の献立>

〇焼きそば

〇蒸しかまぼこ

〇コーン和え

〇黄桃缶

 

新入・進級おめでとうございます🎉

慣れない環境にドキドキすると思いますが

給食をたくさん食べて

元気に過ごしてください(●´ω`●)

 

<本日の離乳食>

〇鶏肉煮

〇ほうれんそう煮

〇にんじんとキャベツのお味噌汁

〇バナナ

 

離乳食初期は

初めての食べ物に慣れることが目的です☆

赤ちゃんが食べ物を

受け入れられる準備が整ったら

気軽な気持ちで始めてみましょう♪♪

3月29日(金)なでしこキッチン♬

2024年3月29日

<本日の献立>

〇鶏肉のみそマヨネーズ焼き

〇甘酢和え

〇れんこんの土佐煮

 

今年度最後の給食となりました。

今年度も子どもたちに

給食をたくさん食べてもらい

とても嬉しかったです(●´ω`●)

来年度も子どもたちに

たくさん「おいしい!」

といってもらえるように

給食室一同心を込めて

給食を作ります(`・ω・´)ゞ

 

<本日の離乳食>

本日離乳食の提供はありませんでした。

3月28日(木)なでしこキッチン♬

2024年3月28日

<本日の献立>

〇なばなの和風スパゲティ

〇鮭の照り焼き

〇ゆでキャベツ

〇ミニパイン缶

 

なばなにはほのかに

ピリッとする辛みがありますが

この辛み成分はイソチオシアネート(*’ω’*)

がんの予防効果が期待されています☆彡

 

<本日の離乳食>

本日離乳食の提供はありませんでした。

3月27日(水)なでしこキッチン♬

2024年3月27日

<本日の献立>

〇ゆかりごはん

〇焼肉

〇トマト

〇関東煮

 

ピーマンの苦み成分のピラジンに

血流改善作用が(^-^)

ビタミンCで美肌効果も◎

 

<本日の離乳食>

本日離乳食の提供はありませんでした。

3月26日(火)なでしこキッチン♬

2024年3月26日

<本日の献立>

〇オムレツ

〇ドレッシングサラダ

〇パンプキンポタージュ

 

卵に含まれるたんぱく質は

人の体の臓器や筋肉、骨、皮膚、髪など

主要な部分の材料になります(*´ω`*)

また、酵素やホルモン

免疫抗体の原料としても不可欠です☆

体内では新陳代謝に伴い

分解と合成を繰り返しています(^O^)/

 

<本日の離乳食>

〇ツナ

〇ブロッコリー煮

〇パンプキンポタージュ

 

ブロッコリーに含まれる

ビタミンC,Eとβカロテンで抗酸化

スルフォラファンでがん予防

鉄と葉酸で貧血を予防・改善(*’ω’*)

ページトップへ