本日は
「水分補給について」
海グループ、山グループ、川グループさんに
お話をしました(^^♪
子どもたちが1日の中で摂取できるお砂糖の量は
「約15g」
スティックシュガー(3g)の
5本分です(ー_ー)!!
おうちで食べるごはんや
保育園で食べる給食にも
もちろんお砂糖が入っています(´ー`)
そのため、15g全てを
おやつで食べることはできません(; ・`д・´)
では、子どもたちの大好きな甘いジュースには
一体どのくらいのお砂糖が
入っているのでしょうか。
子どもたちにクイズを出してみました(●´ω`●)
「オレンジジュースには
何本分のお砂糖が入っているかな?」
というクイズには
「8本!」「10本!」「7本だ!!」
と元気よく答えてくれました(*´ω`*)
オレンジジュース(125ml)には約4本分
りんごジュース(125ml)には約5本分
豆乳飲料(125ml)には約4本分
のお砂糖が含まれていますΣ(・ω・ノ)ノ!
お砂糖は、摂取しすぎると
虫歯になったり、怒りっぽくなったり
疲れやすくなったりします(´;ω;`)
だから、のどが渇いたときは、
お砂糖が入っていない
お茶やお水を飲んでほしいです(`・ω・´)ゞ
甘くておいしいジュースは
おやつの時や特別な時に飲んだり
全部飲まずに、コップに分けて
少しだけ飲んだりして欲しいです(∩´∀`)∩
<本日の献立>
〇魚のおろしあんかけ
〇きゅうりのみそ和え
〇じゃがいものうま煮
〇ミニパイン缶
本日予定しておりました
「れんこんのうま煮」ですが
使用予定だった野菜の一部が
入手困難だったため
「じゃがいものうま煮」に変更しております。
ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。
<本日の離乳食>
〇お粥
〇魚のみぞれあん
〇きゅうり煮
〇大根とにんじんのお味噌汁
魚のみぞれあんは
鱈のほぐし身を
すりおろした大根と一緒に煮た後
でんぷんでとろみをつけました(∩´∀`)∩
<本日の午後のおやつ>
〇豆蒸しパン
本日は手作りおやつでしたヾ(≧▽≦)ノ
ホットケーキミックス、きび砂糖
牛乳を混ぜ合わせ
アルミカップに注いだ後、蒸し金時豆を加え
スチームコンベクションで蒸しました☆彡
今日は『なでしこ夏祭りが』ありました(#^^#)
海グループのおにいちゃんおねえちゃんがおみこしを担いで来てくれ、お祭りがスタートしました!
子育て支援室がお祭り会場☆ヨーヨーつりや魚釣りを楽しみましたよ♪
【ひよこぐみ】
お部屋に戻って、金魚すくいもしたよ☆
【りすぐみ】
「どうぶつえんにち」のパネルシアターを見ました♪
上手に魚が釣れました☆
ヨーヨーを手に取ってニッコリ(*^-^*)
【ぞうぐみ】
「これがいい!」と好きなヨーヨーを選んでいました!
魚釣りでは、ねらいを定めて…
釣れた時にはニコニコ笑顔でとっても嬉しそうでしたよ(#^^#)
お祭りの雰囲気を感じながら、楽しんでいました☆
今日は、楽しみにしていた『なでしこ夏祭り』がありました!!
海グループさんのおみこしでお祭りがスタートしました。
2階のお友だちは、遊戯室がお祭り会場!!
最初に『くわがた音頭』の盆踊りをみんなで踊りました。
海・山・川グループのお友だちで3人グループになり、
一緒にお店屋さんを回りました。
〈ぷかぷかすくい〉
〈ヨーヨーつり〉
〈魚釣りゲーム〉
〈ボール投げゲーム〉
〈お面屋さん〉
ゲームコーナーとお面屋さんは、海グループさんが店員になりました。
祭りの最後には、音楽に合わせて花火が・・・。
「うわぁ!」「きれい!!」と大盛り上がりでした。
お家で、楽しかった夏祭りのお話をたくさん聞いてあげてくださいね!
ホームページ→ログイン→資料配布 ちょこっとだけ動画も配信中!