なでしこ保育園

お知らせ

6月6日(木) なでしこキッチン

2024年6月6日

<本日の献立>

〇鶏肉の塩こうじ焼き

〇ほうれんそうひたし

〇煮しめ

昨日子どもたちが栽培し、収穫したラディッシュを給食室に持って来てくれました。

今日の給食のほうれんそうのひたしの上にトッピングしました。いろどりもきれいで残さず食べてありました(^^♪

 

 

 

 

<本日の離乳食>

〇鶏肉煮

〇ほうれんそうやわらか煮

〇大根やわらか煮

〇人参のみそ汁

6月5日(水) なでしこキッチン

2024年6月5日

<本日の献立>

〇ゆかりごはん

〇錦卵

〇よごし

〇トマト

〇麩のみそ汁

 

よごしは砺波地方の郷土料理でゆでた野菜を細かく刻み、ごまみそで和えたものです。

夜に作り置きをして翌日の朝に食べることから「夜越し」の意味で「よごし」と呼ばれるようになったといわれています(^^♪

 

<本日の離乳食>

〇鶏肉煮

〇小松菜やわらか煮

〇トマト煮

〇人参のみそ汁

6月4日(火) なでしこキッチン

2024年6月4日

<本日の献立>

〇春巻き

〇えびと豆腐のうま煮

〇もやししょうゆ和え

 

春野菜を巻いて新春を祝い、無病息災を願った

という風習があったことから春巻きと呼ばれるようになった

と言われています(^^♪

 

<本日の離乳食>

〇豆腐の含煮

〇にんじんやわらか煮

〇きゅうりトロトロ煮

☆虫歯予防デーの集い(未満児)☆

2024年6月4日

 

今日は『虫歯予防デー』の集いを行いました。

もも、ぞう、りす、ひよこぐみのお友だちが集まり絵本を見たり、ノンタンのパペットで歯磨きをするなどして、虫歯についてのお話を聞きました。

体験保育のお友だちも遊びに来てくれましたよ(*^-^*)

ノンタン、おいしいものをいっぱい食べ歯磨きをしなかったら虫歯ができちゃった~(+_+)

みんなで「はをみがきましよう」の歌を歌いながら虫ばい菌をやっつけたよ!!

 

最後に、「歯は大事だから、イヤイヤ!って言わずに歯磨きしようね(^O^)/」と、お約束しました☆

6月3日(月) なでしこキッチン

2024年6月3日

<本日の献立>

〇ムニエル

〇水菜サラダ

〇ポテトスープ

もやしには食物繊維、ビタミンC、ミネラルなどが含まれています。

便秘の予防に役立ちます!(^^)

 

<本日の離乳食>

〇鮭のほぐし煮

〇キャベツとにんじんのやわらか煮

〇ポテトスープ

5月31日(金) なでしこキッチン

2024年5月31日

<本日の献立>

〇たらのにんじん焼き

〇白菜ひたし

〇トマト

〇関東煮

かつお節ベースの出汁に濃口しょうゆを使った

濃い目の出汁で煮込み、しっかりと味と色を付けた

甘い味付けが特徴です。

 

<本日の離乳食>

〇鱈ほぐし煮

〇白菜やわらか煮

〇トマト煮

〇大根とにんじんのおみそ汁

5月30日(木) なでしこキッチン

2024年5月30日

<本日の献立>

〇鶏肉のマスタード焼き

〇グリーンアスパラ

〇豆腐チャンプルー

今が旬のグリーンアスパラガスには、

βーカロテン、ビタミンC、ビタミンE、

そしてアスパラギン酸が含まれています。

アスパラガス特有のうま味や甘みの成分です!(^^)

 

<本日の離乳食>

〇鶏肉ほぐし煮

〇キャベツやわらか煮

〇豆腐とにんじんのおみそ汁

5月29日(水) なでしこキッチン

2024年5月29日

<本日の献立>

〇カレーライス

〇華風和え

〇バナナ

保育園のカレーは豚肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいもと

シンプルな具材ながら、やさしくまろやかな味で

子どもたちもいっぱいおかわりしていました(^^)♪

 

<本日の離乳食>

〇鶏じゃが

〇キャベツとにんじんのおみそ汁

5月28日(火) なでしこキッチン

2024年5月28日

<本日の献立>

〇みそラーメン

〇えびシューマイ

〇即席漬

 

保育園のみそラーメンには、豚肉・玉ねぎ・にんじん・もやし

チンゲンサイ・ねぎ、とたくさんの具材が入っており

野菜の甘味とうま味が効いたやさしい味です。

子どもたちも大好きな献立です!(^^)

 

<本日の離乳食>

〇豚肉ほぐし煮

〇大根やわらか煮

〇にんじんとたまねぎのみそ汁

5月27日(月) なでしこキッチン

2024年5月27日

<本日の献立>

〇オムレツ

〇ドレッシングサラダ

〇トマト煮込み

ブロッコリーにはビタミンC、ビタミンE、カリウム、鉄分など

野菜の中でもトップクラスの栄養が含まれています。

身体の調子を整えてくれる優秀な野菜です(^^)♪

 

<本日の離乳食>

〇豚肉ほぐし煮

〇ブロッコリーやわらか煮

〇トマトスープ

 

ページトップへ