5月1日(木)なでしこキッチン 2025年5月1日 <本日の献立> ○たらのにんじん焼き ○キャベツひたし ○トマト ○関東煮 今日はたらのにんじん焼きの献立でした。鱈にすりおろしたにんじんとさとう、みりん、みそを混ぜたたれをぬって焼き上げました。にんじんの甘さがおいしく、子どもたちもよく食べてくれましたよ^^♪ <本日の離乳食> ○煮魚ほぐし身(鱈) ○キャベツやわらか煮 ○トマト煮 ○大根のみそ汁
4月30日(水)なでしこキッチン 2025年4月30日 <本日の献立> ○麻婆豆腐丼 ○粉ふきいも ○ほうれんそうひたし 今日は麻婆豆腐丼の献立でした。豚ひき肉をにんにくとしょうがで香り良く炒めてにんじん、しいたけ、ねぎも加えてうま味たっぷりの麻婆豆腐になりました。 子どもたちもごはんにたっぷりかけておかわりして食べてくれましたよ。(^^♪ <本日の離乳食> ○豆腐、ほうれんそうやわらか煮 ○粉ふきいも ○にんじんのみそ汁
4月28日(月)なでしこキッチン 2025年4月28日 <本日の献立> ○鶏肉のマスタード焼き ○水菜のごまだれ ○具だくさんスープ 今日は具だくさんスープの献立でした。ベーコンのうま味と、にんじん、たまねぎ、キャベツ、トマトの野菜のうま味が溶けて、おいしく仕上がりました。子どもたちもおかわりして食べてくれましたよ(^^♪ <本日の離乳食> ○鶏肉、にんじん、たまねぎ、キャベツやわらか煮 ○きゅうりやわらか煮 ○野菜スープ
4月25日(金)なでしこキッチン 2025年4月25日 <本日の献立> ○焼きそば ○蒸しちくわ ○即席漬 ○トマト 今日は子どもたちに大人気の焼きそばでした。子どもたちも「焼きそばおいしかったよ。おかわりしたよ。」と教えてくれました。残菜もゼロでした。(^^♪ <本日の離乳食> ○鶏肉、だいこん、キャベツやわらか煮 ○トマト煮 ○にんじんのみそ汁
4月24日(木)なでしこキッチン 2025年4月24日 <本日の献立> ○ツナ入りオムレツ ○もやししょうゆ和え ○春野菜のコンソメ煮 今日は春野菜のコンソメ煮の献立でした。グリーンアスパラ、キャベツ、にんじん、じゃがいもがたっぷり入って、ウインナーのうま味も効いておいしく仕上がりました。 子どもたちもおかわりして食べてくれましたよ^^♪ <本日の離乳食> ○にんじん、キャベツ、じゃがいものそぼろ煮 ○きゅうりやわらか煮 ○野菜スープ
☆とやま駅南図書館☆ 2025年4月22日 4月23日は「子ども読書の日」です。 年長児が富山駅南図書館に招待され、たくさんの絵本や紙芝居にふれてきました。 歩いてCIC前まで行くと、パト電車も走っていました(#^.^#) エレベーターに乗って4階へ 皆で座って読み聞かせタイムです 時間があったのでそのあと、県庁前公園まで行って思いっきり走ってきました!(^^)! 「ただいま~」こいのぼりがお出迎え(#^.^#) 県庁前公園の様子を動画で紹介 ログイン→資料配布→県庁前公園
4月22日(火)なでしこキッチン 2025年4月22日 <本日の献立> ○ミートボールケチャップからめ ○チンゲンサイ ○豆乳シチュー 今日は豆乳シチューの献立でした。ベーコンとにんじん、たまねぎ、じゃがいものうま味が効いて、豆乳のまろやかな風味と合わさりやさしい味に仕上がりました。子どもたちもおかわりして食べてくれました。(^^)/ <本日の離乳食> ○鶏、にんじん、たまねぎ、じゃがいも煮 ○チンゲンサイやわらか煮 ○野菜スープ
4月21日(月)なでしこキッチン 2025年4月21日 <本日の献立> ○たらのカレー揚げ ○ブロッコリーひたし ○五目みそ汁 今日はたらのカレー揚げの献立でした。衣にほんのりとカレー粉を混ぜて、外はカリッと中はふんわりと仕上がりました。子どもたちもよく食べてくれて、残菜もゼロでした(^^♪ <本日の離乳食> ○煮魚ほぐし身(鱈) ○はくさいやわらか煮 ○ブロッコリーやわらか煮 ○にんじんのみそ汁
☆チューリップが咲きました~第一銀行さんと一緒に~☆ 2025年4月18日 昨年の秋に、第一銀行さんからチューリップの球根をたくさんいただき、子どもたちと一緒に、プランターに植えていました。 そのチューリップがたくさん咲きました(#^^#) 第一銀行さんと一緒に記念撮影(#^^#)
☆お茶のお稽古☆ 2025年4月18日 年長児のお茶のお稽古です。 立ち方、座り方、挨拶の仕方等所作を最初に教わりました。 全てが初めてのことで、ドキドキ緊張感が子どもたちから伝わってきました(#^^#) お盆の上のお菓子を自分の前に置きます。 懐紙を掌にのせ、つまんでお菓子を食べています(^▽^)/ お茶碗の持ち方飲み方も教わります。 初めてのお茶のお稽古頑張りましたよ!(^^)!