なでしこ保育園

お知らせ

9月8日なでしこキッチン

2025年9月8日

<本日の献立>

○豚肉の生姜焼き

◌ゆでキャベツ

◌トマト

◌塩こうじ煮

スタミナたっぷり生姜焼きでエネルギーチャージ!

ごはん進む味にキャベツやトマトでさっぱり感もプラスされています(^O^)/

さらに発酵食品ならではの、うま味とやさしい甘さ広がる塩こうじ煮も加わって栄養バランスもばっちりです!

心も体も元気になれる献立です(*´▽`)ノノ”☆

<本日の離乳食>

○鶏とキャベツのやわらか煮

◌湯剥きトマト

◌にんじんのみそ汁

◌豆腐の煮物

9月5日なでしこキッチン

2025年9月5日

<本日の献立>

○ツナ入りオムレツ

◌豆苗のナムル

◌野菜のスープ煮

たんぱく質がしっかりとれるオムレツで成長をサポートします(^O^)/

<本日の離乳食>

○鶏のやわらか煮

◌じゃがいもとにんじんの煮物

◌野菜のスープ煮

9月4日なでしこキッチン

2025年9月4日

<本日の献立>

○鶏肉のからあげ

◌ゆかり和え

◌みそ炊き

人気のからあげに、野菜もそろった元気メニューです(^O^)/

<本日の離乳食>

○豆腐の煮物

◌キャベツと鶏のやわらか煮

◌コンソメスープ

☆鼓隊パレードの練習☆

2025年9月3日

遊戯室から太鼓の音が聞こえてきます。

年長児が鼓隊パレードの練習です。

練習が終わったところでしたが、

「先生もう一回みたいなぁ~」と年長児に聞いてみると

「いいよ~!」と言ってくれました(^▽^)/

「年中児のポンポンも一緒にするよ!」って

すぐに年中児もポンポンをもって準備です(^▽^)/

とても上手な姿を1歳児2歳児のお友達も見せてもらいましたよ。

小さなお友達にはどのように映っているのかな~(#^^#)

春から練習してきた鼓隊パレードの練習

運動会が楽しみです!

9月3日なでしこキッチン

2025年9月3日

<本日の献立>

○カレーライス

○コーン和え

◌トマト

みんな大好きカレーに、野菜もしっかりとれる献立です(^O^)/

<本日の離乳食>

○トマト

◌鶏と野菜のやわらか煮

◌コンソメスープ

9月2日なでしこキッチン

2025年9月2日

<本日の献立>

○鮭のみそ焼き

○ブロッコリー・トマト

◌ワンタンスープ

鮭のみそ焼きでしっかりたんぱく質、彩り野菜とスープでバランスよく食べられました(^O^)/

<本日の離乳食>

○鮭のみそ焼き

○ブロッコリーとにんじんのやわらか煮

◌ワンタンスープ

☆シェイクアウトとやま☆

2025年9月1日

県民一斉防災訓練~シェイクアウトとやま~に参加しました。

毎月の訓練のおかげで、未満児さんの泣く声も少なくなってきました。

2階の遊戯室への移動もスムーズになってきました。

 

使用した後は、先生たちしっかり天日干しもしていますよ!(^^)!

 

9月1日なでしこキッチン

2025年9月1日

<本日の献立>

○豚肉の甘酢炒め

○スティックきゅうり

◌じゃがいものつや煮

甘酢豚と野菜で、さっぱり栄養満点の献立です(^O^)/

<本日の離乳食>

○豚のやわらか煮

○野菜のやわらか煮

◌じゃがいものみそ汁

8月29日なでしこキッチン

2025年8月29日

<本日の献立>

○たらのカレー揚げ

○グリーンポテト

◌トマト

○豆腐のうま煮

カレーの香りでお魚が苦手なおこさんでも食べやすく仕上げました(^O^)/

 

<本日の離乳食>

○鱈のやわらか煮

○豆腐と野菜のやわらか煮

◌にんじんのみそ汁

☆パラバルーン☆

2025年8月29日

パラバルーンは、カラフルな丸の形をした大きい布をみんなで持って、動かしたり形を作ったりと表現を楽しみます。

友だちと協力してタイミングを合わせるので、子どもたちの協調性も育まれます。

大きく膨らんだり成功すると達成感や一体感等楽しさをを感じられています(#^.^#)

運動会で披露する姿が楽しみですね!(^^)!

 

ページトップへ