

4月2日(火)なでしこキッチン♬
2024年4月2日
<本日の献立>
〇鶏肉のからあげ
〇もやししょうゆ和え
〇具だくさんみそ汁

本日の献立は
子どもに大人気の鶏肉のからあげ(*’ω’*)
慣れない環境で泣いている子どもも
からあげを食べて
元気になると嬉しいです(`・ω・´)ゞ

<本日の離乳食>
〇鶏肉煮
〇きゅうり煮
〇白菜とにんじんのお味噌汁

大人の料理用具とは別に
離乳食等に特別に調理用具を
揃えなくてはいけない!
なんてことはありません(^O^)/
細かく刻んだ野菜などは
お茶用パックに入れて
大人用と同じ鍋で煮ると
バラバラにならず
時短調理にも( *´艸`)

4月1日(月)なでしこキッチン♬
2024年4月1日
<本日の献立>
〇焼きそば
〇蒸しかまぼこ
〇コーン和え
〇黄桃缶

新入・進級おめでとうございます🎉
慣れない環境にドキドキすると思いますが
給食をたくさん食べて
元気に過ごしてください(●´ω`●)

<本日の離乳食>
〇鶏肉煮
〇ほうれんそう煮
〇にんじんとキャベツのお味噌汁
〇バナナ

離乳食初期は
初めての食べ物に慣れることが目的です☆
赤ちゃんが食べ物を
受け入れられる準備が整ったら
気軽な気持ちで始めてみましょう♪♪

3月29日(金)なでしこキッチン♬
2024年3月29日
<本日の献立>
〇鶏肉のみそマヨネーズ焼き
〇甘酢和え
〇れんこんの土佐煮

今年度最後の給食となりました。
今年度も子どもたちに
給食をたくさん食べてもらい
とても嬉しかったです(●´ω`●)
来年度も子どもたちに
たくさん「おいしい!」
といってもらえるように
給食室一同心を込めて
給食を作ります(`・ω・´)ゞ

<本日の離乳食>
本日離乳食の提供はありませんでした。
3月28日(木)なでしこキッチン♬
2024年3月28日
<本日の献立>
〇なばなの和風スパゲティ
〇鮭の照り焼き
〇ゆでキャベツ
〇ミニパイン缶

なばなにはほのかに
ピリッとする辛みがありますが
この辛み成分はイソチオシアネート(*’ω’*)
がんの予防効果が期待されています☆彡

<本日の離乳食>
本日離乳食の提供はありませんでした。
3月27日(水)なでしこキッチン♬
2024年3月27日
<本日の献立>
〇ゆかりごはん
〇焼肉
〇トマト
〇関東煮

ピーマンの苦み成分のピラジンに
血流改善作用が(^-^)
ビタミンCで美肌効果も◎

<本日の離乳食>
本日離乳食の提供はありませんでした。
3月26日(火)なでしこキッチン♬
2024年3月26日
<本日の献立>
〇オムレツ
〇ドレッシングサラダ
〇パンプキンポタージュ

卵に含まれるたんぱく質は
人の体の臓器や筋肉、骨、皮膚、髪など
主要な部分の材料になります(*´ω`*)
また、酵素やホルモン
免疫抗体の原料としても不可欠です☆
体内では新陳代謝に伴い
分解と合成を繰り返しています(^O^)/

<本日の離乳食>
〇ツナ
〇ブロッコリー煮
〇パンプキンポタージュ

ブロッコリーに含まれる
ビタミンC,Eとβカロテンで抗酸化
スルフォラファンでがん予防
鉄と葉酸で貧血を予防・改善(*’ω’*)

3月25日(月)なでしこキッチン♬
2024年3月25日
<本日の献立>
〇えびと豆腐のうま煮
〇ひじきギョーザ
〇チンゲンサイひたし

ひじきのカルシウムの量は
海藻類でトップクラス(´艸`*)
鉄や食物繊維も豊富です(●´ω`●)

<本日の離乳食>
〇豆腐のうま煮
〇かぼちゃのうま煮
〇豆腐とにんじんのお味噌汁

かぼちゃはカットしたものは
種とワタを取り除き
ラップして冷蔵保存(`・ω・´)ゞ
丸ごとなら風通しの良い場所で
2ヶ月は持ちます(゚д゚)!

3月22日(金)なでしこキッチン♬
2024年3月22日
<本日の離乳食>
〇魚のレモンみそ焼き
〇ほうれんそうひたし
〇里芋の中華煮

レモンとほうれん草には
カロテノイドが豊富◎
血管にコレステロールが
たまらないよう働くため
動脈硬化の予防に(´っ・ω・)っ

<本日の離乳食>
〇鱈煮
〇ほうれんそう煮
〇大根とにんじんのお味噌汁

ほうれん草に豊富に含まれる葉酸は
不足すると、認知機能が
低下する可能性があります( ;∀;)

3月21日(木)なでしこキッチン♬
2024年3月22日
<本日の献立>
〇鮭の塩こうじ焼き
〇もやししょうゆ和え
〇トマト
〇かぼちゃのうま煮

もやしとは豆や種などの胚芽を
発芽させたものの総称です(*‘∀‘)
一般的には緑豆や大豆もやしを指します♪

<本日の離乳食>
〇鮭煮
〇トマト湯剝き
〇かぼちゃのうま煮
〇もやしと豆腐のお味噌汁

豆腐に含まれるイソフラボンには
抗酸化作用もあるため
細胞の酸化を抑えて動脈硬化や老化を防ぎ
アンチエイジングの手助けもしてくれます♪

3月19日(火)なでしこキッチン♬
2024年3月19日
<本日の献立>
〇鮭のソース焼き
〇かぼちゃフライ
〇せんべい汁

本日は食育の日です♪
今年度のテーマは
「日本の味めぐり」です!(^^)!
今月は青森県のせんべい汁でした☆彡
せんべい汁とは
肉や野菜、キノコなどを入れた汁ものに
小麦粉でつくったせんべいを
割って入れたお料理です(*´▽`*)

<本日の離乳食>
〇鮭煮
〇白菜煮
〇白菜とにんじんのお味噌汁

鮭に豊富に含まれるビタミンDは
カルシウムとリンの吸収を促して
骨の形成を助けます(・∀・)

ページトップへ