<本日の献立>
〇鶏肉の竜田揚げ
〇かおり漬け
〇ひじき炒め煮
ゆずは皮がごつごつしていて
色ムラがないものが良品とされています♪
レモンと同じく
酸味や香り付けを利用するとよいです☆
特に、果汁はポン酢に
皮は料理の香りづけにお勧めです(*’ω’*)
<本日の離乳食>
〇鶏肉煮
〇じゃがいも・にんじん煮
〇白菜煮
〇白菜とにんじんのお味噌汁
白菜は
芯に黒い斑点がないものは鮮度が高く
葉の巻きがしっかりしているものは
良品とされています!(^^)!
<本日の午後のおやつ>
〇ホットケーキ
本日は手作りおやつで
ホットケーキでした(`・ω・´)ゞ
牛乳に含まれるカルシウムは
骨を強くしたり、心臓や筋肉を動かすなど
生命維持に欠かせません☆彡
カリウムとともに
塩分排出作用も期待できますヾ(≧▽≦)ノ
<本日の献立>
〇焼肉
〇白菜漬け
〇かぼちゃのうま煮
〇チェリー缶
ピーマンはビタミンCとE
βカロテンも含み
抗酸化作用による老化防止や
美肌効果も期待できますヾ(≧▽≦)ノ
さらに、ビタミンCの働きを助けて
毛細血管を強化する
ビタミンPも含まれています!(^^)!
<本日の離乳食>
〇玉ねぎと鶏肉トロトロ煮
〇白菜煮
〇かぼちゃのうま煮
〇白菜とにんじんのお味噌汁
〇バナナ
たまねぎと鶏肉トロトロ煮は
たまねぎをスライスした後
トロトロになるまでゆっくり煮
茹でた鶏肉を加えました(^^♪
<本日の午後のおやつ>
〇豆蒸しパン
金時豆はいんげん豆の一種です(●´ω`●)
赤紫色で大粒です☆(*’ω’*)
シンプルに煮豆するほか
チリコンカンなどにもお勧めです(*’ω’*)
<本日の献立>
〇魚のほうれんそうあんかけ
〇粉吹芋
〇トマト
〇麩のみそ汁
魚のほうれんそうあんかけは
にんじんはせん切り
ほうれんそうともやしは
2cm程度の長さに切ります☆
ほうれんそうは下茹でし
水気をきっておきます(`・ω・´)ゞ
鍋に油をひき、にんじん、もやしを炒め
水、中華スープの素、きび砂糖、しょうゆ
塩を加え、軟らかくなるまで煮ます♪
火が通ったら、ほうれん草を加え
水溶き片栗粉でとろみをつけます!(^^)!
米粉をまぶし油をかけ、オーブンで
焼いた鱈にあんをかければ
完成です( *´艸`)
<本日の離乳食>
〇鱈とほうれん草のトロトロ煮
〇マッシュポテト
〇トマト湯剥き
〇豆腐のみそ汁
鱈とほうれん草のトロトロ煮は
鱈を煮た後、身をほぐし
下茹でしたほうれん草を加え
しょうゆで軽く味をつけ
でんぷんでとろみをつけました(∩´∀`)∩