なでしこ保育園

お知らせ

☆ハローキッズ!撮影☆

2025年6月24日

ケーブルテレビ富山の方が来園され、ハローキッズ!の撮影をされました。

練習では笑顔や大きな声で言えていたのですが

いざカメラを前にするとドキドキでした(#^^#)

 

年長児みんなでドッチボールもしました!(^^)!

ハローキッズ! 放送日時

 

 

6月23日(月)なでしこキッチン

2025年6月23日

<本日の献立>

○牛肉の和風スパゲッティ

○鮭のマヨネーズ焼き

○キャベツひたし

 

 

牛肉には良質のたんぱく質、鉄分、亜鉛が豊富に含まれています。今日の牛肉の和風スパゲッティは牛肉を固くならないように野菜とゆっくり炒めて、コンソメスープと塩であっさり味付けしました。(^^)/

 

<本日の離乳食>

○煮魚ほぐし身(鮭)

○牛肉、にんじん、たまねぎのスパゲッティ

○にんじんたまねぎやわらか煮

○キャベツやわらか煮

○キャベツのみそ汁

 

 

 

6月20日(金)なでしこキッチン

2025年6月20日

<本日の献立>

○チーズ入りオムレツ

○ブロッコリー

○じゃがいものトマトジュース煮

 

 

今日は食育で子どもたちに手洗いのお話をしました。

手洗いの大切さを伝えたあと、きらきら星の歌に合わせて手洗いのしかたをいっしょにやってみました。給食の準備の時に、実際に子どもたちの手洗いの様子を見ました。ていねいに洗ったあとのピカピカの手を見せてくれましたよ。(^^)/

 

<本日の離乳食>

○鶏ほぐし煮

○にんじん、じゃがいものやわらか煮

○ブロッコリーやわらか煮

○にんじん、たまねぎ、じゃがいものトマトスープ

6月19日(木)なでしこキッチン

2025年6月19日

<本日の献立>

○鶏肉のからあげ

○ゆかり和え

○八杯汁

 

今日は食育の日の献立で岩手県の郷土料理の「八杯汁」を提供しました。すまし汁に豆腐、大根、干ししいたけ、えのきだけ、ねぎが入り、片栗粉でとろみをつけた料理です。

名前の由来はおいしくて8杯おかわりしてしまうからだといわれています。(^^)/

 

<本日の離乳食>

○鶏ほぐし煮

○はくさいあんかけ煮

○きゅうりやわらか煮

○とうふと大根のすまし汁

 

 

 

6月18日(水)なでしこキッチン

2025年6月18日

<本日の献立>

○わかめごはん

○たらの照り焼き

○甘酢和え

○ワンタンスープ

 

 

今日はキャベツの甘酢和えの献立でした。キャベツはビタミンCが多く含まれ、風邪の予防や肌の修復に役立ちます。また、食物繊維も豊富なので整腸作用にも効果があります。

生でも火を通しても食べやすい野菜ですので日頃の食事にもぜひ取り入れてみてくださいね(^O^)/

 

<本日の離乳食>

○煮魚ほぐし身(鱈)

○にんじん、キャベツやわらか煮

○ワンタンスープ

 

 

 

☆富山市科学博物館☆

2025年6月18日

年長児が富山駅前から、バスに乗車し、西中野口で降りて富山市科学博物館に行ってきました。

 

 

プラネタリウムのお部屋に入る前にトイレを済ませ、並んで待ちます。

 

待っている間、展示してある宇宙(太陽や地球等)について、担任の先生とお話しました(^▽^)/

プラネタリウムのお部屋では、ほかの保育園の年長児さんと一緒に入り、一人ひとり座席に座りました。

プラネタリウムでは、映像や呼びかけをしながら徐々に暗くし、子どもたちが楽しめるよう工夫されています!(^^)!

夏の星座の紹介、七夕の物語、たぬきのぽん つきへゆくのお話の投影もあり、楽しく見てきました。

投影の後は、2階ロビーの「面白実験ひろば」や

体験コーナーを楽しみました。

自分で試せるので「おぉ~!」と実験装置に興味津々です!(^^)!

バス停で子どもたちと時間を確認し、富山駅前までバスに乗って帰ってきました。

途中途中自分で持っていった水筒のお茶を飲んで水分補給。

お休みの日には、是非ご家族でも公共交通機関を利用してみたり、

科学博物館に行ったりしてみてくださいね(#^^#)

6月17日(火)なでしこキッチン

2025年6月17日

<本日の献立>

○鮭のチャンチャン焼き

○トマト

○かぼちゃのうま煮

 

 

今日は鮭のチャンチャン焼きの献立でした。鮭の上にキャベツ、にんじん、もやしと、甘いみそのタレをかけて焼きました。みそと野菜の甘味と鮭のうま味が合わさっておいしく仕上がりましたよ。(^^)/

 

<本日の離乳食>

○煮魚ほぐし身(鮭)

○かぼちゃやわらか煮

○キャベツのやわらか煮

○トマト煮

○にんじんのみそ汁

 

 

6月16日(月)なでしこキッチン

2025年6月16日

<本日の献立>

○プルコギ

○塩きゅうり

○ひじきの炒め煮

 

今日はプルコギの献立でした。豚肉、にんじん、たまねぎをにんにくで炒めて、さとうとしょうゆで甘辛く味付けし、仕上げにたっぷりのごまをかけました。子どもたちも残さず食べてくれましたよ。(^^)/

 

<本日の離乳食>

○鶏だんご、にんじん、たまねぎやわらか煮

○きゅうりやわらか煮

○じゃがいものみそ汁

 

 

6月13日(金)なでしこキッチン

2025年6月13日

<本日の献立>

○揚げだし豆腐

○ウインナーソテー

○ブロッコリーひたし

 

 

今日は子どもたちが育てたラディッシュが給食室に届いたので、おひたしに添えました。彩りよくおいしかったです。(^^)/

 

<本日の離乳食>

○とうふ、にんじん、キャベツのやわらか煮

○ブロッコリーやわらか煮

○ほうれんそうのみそ汁

 

 

6月12日(木)なでしこキッチン

2025年6月12日

<本日の献立>

○さわらの西京焼き

○水菜のごまだれ

○じゃがいもの卵とじ

 

 

今日はじゃがいもの卵とじの献立でした。鶏肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、いんげんと具だくさんで、鶏肉とかつお節のだしのうま味が効いて、おいしく仕上がりました。子どもたちもたくさん食べてくれましたよ(^^)/

 

<本日の離乳食>

○鶏ほぐし煮

○たまねぎじゃがいもやわらか煮

○きゅうりやわらか煮

○にんじんのみそ汁

 

 

ページトップへ