6月19日(水) なでしこキッチン 2024年6月19日 <本日の献立> 〇昆布ごはん 〇宇都宮ぎょうざ 〇チンゲンサイ 〇具だくさんみそ汁 〇ミニパイン缶 今日は食育の日の献立で宇都宮ぎょうざでした。 宇都宮ぎょうざは餡がにら、ねぎ、キャベツなどの野菜が中心で甘みがあるのが特徴といわれています。(^^) <本日の離乳食> 〇豆腐あんかけ煮 〇にんじんやわらか煮 〇人参と大根と白菜のみそ汁
科学博物館に行ってきました 2024年6月18日 年長児が科学博物館へ行ってきました! 天気は雨でしたが、カッパを着て、路線バスに乗って、いつもと違う経験にワクワク(^^♪ プラネタリウムの満天の星空の中、七夕のお話を聞いたり、おもしろい展示物を興味深々で触ったりして楽しい時間を過ごしましたよ。
6月18日(火) なでしこキッチン 2024年6月18日 <本日の献立> 〇鮭のちゃんちゃん焼き 〇トマト 〇かぼちゃのうま煮 ちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理で「ちゃちゃっと作る」「お父ちゃんが作る」と諸説あります。甘い味噌と野菜の甘み、鮭の旨味が一体となっておいしく食べられる人気のある献立です(^^♪ <本日の離乳食> 〇鮭のあんかけ煮 〇キャベツあんかけ煮 〇かぼちゃ煮 〇トマト煮 〇にんじんのみそ汁
6月17日(月) なでしこキッチン 2024年6月17日 <本日の献立> 〇ツナ入りオムレツ 〇ブロッコリーのごまだれ 〇野菜のスープ煮 子どもたちが栽培したきゅうりを給食室に届けてくれました。ブロッコリーのごまだれに添えていただきました。みずみずしくておいしかったです(^^♪ <本日の離乳食> 〇鶏肉とたまねぎのあんかけ煮 〇ブロッコリーやわらか煮 〇じゃがいものみそ汁
6月14日(金) なでしこキッチン 2024年6月14日 <本日の献立> 〇ヤンニョムチキン 〇大根サラダ 〇豆乳スープ ヤンニョムチキンは鶏肉のからあげにコチュジャンやにんにくなどで作った甘辛いたれ(ヤンニョム)を絡めた韓国料理です。保育園ではさとう、しょうゆ、ケチャップ、にんにく、しょうが、ごまを混ぜたたれで味付けし、やわらかく焼いて食べやすくしています(^^♪ <本日の離乳食> 〇鶏肉のあんかけ煮 〇だいこんやわらか煮 〇人参やわらか煮 〇たまねぎのみそ汁
6月13日(木) なでしこキッチン 2024年6月13日 <本日の献立> 〇揚げ出し豆腐 〇ボイルウインナー 〇ブロッコリーひたし 今日の揚げ出し豆腐のつゆは昆布とかつおぶしのだしを効かせてつけ合わせの小松菜としめじもおいしく食べられるようにしあげてあります(^^♪ <本日の離乳食> 〇豆腐のあんかけ煮 〇ブロッコリーやわらか煮 〇かぼちゃやわらか煮 〇こまつなのみそ汁
6月12日(水) なでしこキッチン 2024年6月12日 <本日の献立> 〇カレーライス 〇いそ和え 〇バナナ 今日のいそ和えはゆでた人参、もやし、小松菜をしょうゆで和えてきざみのりを混ぜてあります。のりの風味がきいた食べやすい献立です(^^♪ <本日の離乳食> 〇鶏肉のあんかけ煮 〇小松菜あんかけ煮 〇たまねぎやわらか煮 〇人参のみそ汁
6月11日(火) なでしこキッチン 2024年6月11日 <本日の献立> 〇さわらの西京焼き 〇水菜のごまだれ 〇じゃがいもの土佐煮 今日も子どもたちが収穫したラディッシュを水菜のごまだれに散らしました。いろどりがきれいでおいしかったです(^^♪ <本日の離乳食> 〇豆腐のあんかけ煮 〇人参あんかけ煮 〇じゃがいもやわらか煮 〇玉ねぎみそ汁
6月10日(月) なでしこキッチン 2024年6月10日 <本日の献立> 〇しょうゆラーメン 〇鶏肉の照り焼き 〇スティック野菜 今日のラーメンには豚肉と野菜がたっぷり使用されておりダシの効いたやさしい味でした。 子どもたちもモリモリ食べていました(^^♪ <本日の離乳食> 〇鶏肉のあんかけ煮 〇チンゲン菜やわらか煮 〇たまねぎやわらか煮 〇かぼちゃやわらか煮 〇にんじんみそ汁
6月7日(金) なでしこキッチン 2024年6月7日 <本日の献立> 〇厚揚げと野菜のあんからめ 〇蒸しちくわ 〇ほうれんそうのごま和え 厚揚げと野菜のあんからめは野菜の甘みと厚揚げのやさしい味付けが食べやすい献立です。 子どもたちもいっぱい食べていました(^^♪ <本日の離乳食> 〇豆腐の含煮 〇ほうれん草やわらか煮 〇人参やわらか煮 〇たまねぎのみそ汁