なでしこ保育園

お知らせ

9月3日なでしこキッチン

2025年9月3日

<本日の献立>

○カレーライス

○コーン和え

◌トマト

みんな大好きカレーに、野菜もしっかりとれる献立です(^O^)/

<本日の離乳食>

○トマト

◌鶏と野菜のやわらか煮

◌コンソメスープ

9月2日なでしこキッチン

2025年9月2日

<本日の献立>

○鮭のみそ焼き

○ブロッコリー・トマト

◌ワンタンスープ

鮭のみそ焼きでしっかりたんぱく質、彩り野菜とスープでバランスよく食べられました(^O^)/

<本日の離乳食>

○鮭のみそ焼き

○ブロッコリーとにんじんのやわらか煮

◌ワンタンスープ

☆シェイクアウトとやま☆

2025年9月1日

県民一斉防災訓練~シェイクアウトとやま~に参加しました。

毎月の訓練のおかげで、未満児さんの泣く声も少なくなってきました。

2階の遊戯室への移動もスムーズになってきました。

 

使用した後は、先生たちしっかり天日干しもしていますよ!(^^)!

 

9月1日なでしこキッチン

2025年9月1日

<本日の献立>

○豚肉の甘酢炒め

○スティックきゅうり

◌じゃがいものつや煮

甘酢豚と野菜で、さっぱり栄養満点の献立です(^O^)/

<本日の離乳食>

○豚のやわらか煮

○野菜のやわらか煮

◌じゃがいものみそ汁

8月29日なでしこキッチン

2025年8月29日

<本日の献立>

○たらのカレー揚げ

○グリーンポテト

◌トマト

○豆腐のうま煮

カレーの香りでお魚が苦手なおこさんでも食べやすく仕上げました(^O^)/

 

<本日の離乳食>

○鱈のやわらか煮

○豆腐と野菜のやわらか煮

◌にんじんのみそ汁

☆パラバルーン☆

2025年8月29日

パラバルーンは、カラフルな丸の形をした大きい布をみんなで持って、動かしたり形を作ったりと表現を楽しみます。

友だちと協力してタイミングを合わせるので、子どもたちの協調性も育まれます。

大きく膨らんだり成功すると達成感や一体感等楽しさをを感じられています(#^.^#)

運動会で披露する姿が楽しみですね!(^^)!

 

☆避難訓練☆

2025年8月28日

8月の避難訓練 災害想定は台風接近、神通川が氾濫の恐れ!です。

「窓の近くにいるお友達はすぐに窓から離れてください!」

「お部屋の先生のそばに集まり、防災頭巾をかぶりましょう」等、放送を聞き、保育教諭の指示に従い安全に避難します。

「神通川の氾濫警戒情報が発令されました。全員2階の遊戯室まで避難してください。」

全員が遊戯室に避難し、先生たちも子どもたちがみんないるのか人数確認です。

最後に安全の確認などお話を聞きました。

次回は日が近いですが、9月1日、県民一斉防災訓練~シェイクアウトとやま~に訓練を行います。

 

8月28日なでしこキッチン

2025年8月28日

<本日の献立>

○冷やしうどん

○鶏肉の照り焼き

○そえ野菜

つるっと食べやすいうどんと、甘辛い鶏の照り焼きで暑い日でも食欲が進みます(^O^)/

<本日の離乳食>

○鶏とやさいのやわらか煮

○さつまいものやわらか煮

8月26日なでしこキッチン

2025年8月26日

<本日の献立>

○鮭のソース焼き

○コーン和え トマト

○かぼちゃのそぼろ煮

鮭はカルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富です。元気な体づくりを応援します(^O^)/

<本日の離乳食>

○鮭とキャベツのやわらか煮

○かぼちゃのやわらか煮

○玉ねぎと豆腐のみそ汁

8月25日(月)なでしこキッチン

2025年8月25日

<本日の献立>

○厚揚げチャンプルー

○野菜シューマイ

○たたき胡瓜

 

今日は子どもたちが育てたピーマンを厚揚げチャンプルーに添えました。みずみずしくおいしかったです(^O^)/

<本日の離乳食>

○豚肉煮

○きゅうりやわらか煮

○にんじん、キャベツ、とうふやわらか煮

○キャベツとにんじんのみそ汁

 

 

ページトップへ