1月29日(月)なでしこキッチン♬ 2024年1月29日 <本日の献立> 〇ツナ入りオムレツ 〇ブロッコリー 〇トマト 〇ポトフ かぶは煮崩れしにくいため 中・大かぶは煮物や すりおろして白身魚にのせて蒸す 「かぶら蒸し」に◎ <本日の離乳食> 〇ツナ 〇ブロッコリー煮 〇コンソメスープ たまねぎには多くの品種がありますが よく食べられているのは 皮が黄色の黄たまねぎです!(^^)!
1月26日(金)なでしこキッチン♬ 2024年1月26日 <本日の献立> 〇豚肉のたつた揚げ 〇甘酢和え 〇かぼちゃのうま煮 新鮮なキャベツの汁から発見されてことで 「キャベジン」と 命名された成分がありますΣ(・ω・ノ)ノ! これは俗にビタミンUと呼ばれる物質で 胃粘膜を保護する抗潰瘍作用があります♪ 胃潰瘍の心配がある人に おすすめの栄養成分といわれています☆ <本日の離乳食> 〇豚肉煮 〇かぼちゃのうま煮 〇キャベツと豆腐のお味噌汁 かぼちゃを煮たら 鍋ごとひと晩置いておくと 煮汁がしみ込んで味わいが深まります♪
1月25日(木)なでしこキッチン♬ 2024年1月25日 <本日の献立> 〇鮭の塩こうじ焼き 〇野菜ナムル 〇煮しめ がんもに含まれる黒ごまは 香り成分が多いです(^O^) 皮にアントシアンが含まれます♪ ごま和えや赤飯に◎ <本日の離乳食> 〇鮭煮 〇ほうれんそう煮 〇大根とにんじんのお味噌汁 ほうれん草のカルシウムなどの ミネラルと結合し 吸収しにくくするシュウ酸が多いので 手早く塩ゆでして使いましょう(´▽`) <本日の午後のおやつ> 〇フルーツカクテル 黄桃は果肉が黄色の桃です(`・ω・´)ゞ 固く、加工に適しています!(^^)!
☆雪遊び☆ 2024年1月25日 昨日と今日の降雪で、当園園庭にもたくさんの雪が積もりました。 子どもたちが楽しみにしていた、今シーズン初めての雪遊びをしましたよ。 友だちと雪合戦をしたり、雪上追いかけっこをしたり、雪だるまを作ったり・・・ 楽しくて、みんないい笑顔です(#^^#) たくさん雪遊びができるといいな♪
☆かるた大会(3歳以上児)☆ 2024年1月25日 毎年恒例のかるた大会!! 先月のクリスマス会でサンタさんにもらったかるたでしました。 毎日の練習の成果を発揮していましたよ! チャンピオンは、園長先生からメダルをもらいました。 各年齢のチャンピオンたちです(^^)/ みんなよく頑張りました!!
1月24日(水)なでしこキッチン♬ 2024年1月24日 <本日の献立> 〇ゆかりごはん 〇千草焼き 〇もやししょうゆ和え 〇れんこんの土佐煮 れんこんは「蓮根」という 文字からもわかるように ハスの花の地下茎のこと(*’ω’*) ビタミンCが豊富で コラーゲンの生成を促して 美肌を保つのに役立ちます☆ <本日の離乳食> 〇ツナ 〇きゅうり煮 〇にんじんともやしのお味噌汁 現在、市場に最も多く出回っているのは 白いぼきゅうりです(^_-)-☆ 以前は苦みがあるものが多かったのですが 品種改良によって 苦みや青臭さは少なくなってきています!
1月23日(火)なでしこキッチン♬ 2024年1月23日 <本日の献立> 〇魚のレモンみそ焼き 〇小松菜ひたし 〇厚揚げと野菜のあんからめ もやしは、発芽することで豆のときとは 異なる栄養素が増えてくるのが特徴です☆ そのひとつがビタミンCヾ(≧▽≦)ノ 抗酸化作用で体内のサビを防ぎ アンチエイジング効果がありますが これが豆のときよりぐんと増えます♪ コラーゲンの生成を促し 美肌作りの手助けもします(/・ω・)/ <本日の離乳食> 〇鱈煮 〇小松菜煮 〇にんじんと玉ねぎのお味噌汁 小松菜には 牛乳と並ぶほどのカルシウムや βカロテンが豊富です(≧▽≦)
1月22日(月)なでしこキッチン♬ 2024年1月22日 <本日の献立> 〇和風えごまハンバーグ 〇粉吹芋 〇トマト 〇コンソメスープ えごまはしその変種(*‘ω‘ *) 青じそより大きく厚みがあります(^_-)-☆ 肉料理や春巻きに◎ <本日の離乳食> 〇鮭煮 〇マッシュポテト 〇トマト湯剝き 〇コンソメスープ マッシュポテトなどに じゃがいもを使用する場合は 茹で上がってすぐ裏ごしするとよいです♪ 熱いためやわらかく簡単にできます◎
1月19日(金)なでしこキッチン♬ 2024年1月19日 <本日の献立> 〇ミートボールケチャップからめ 〇ブロッコリー 〇クリーム煮 牛乳に含まれるカルシウムは骨を強くしたり 心臓や筋肉を動かすなど 生命維持に欠かせませんヽ(^o^)丿 カリウムとともに 塩分排出作用も期待できます(*’▽’) <本日の離乳食> 〇鶏肉煮 〇ブロッコリー煮 〇たまねぎとにんじんのお味噌汁 ブロッコリーは 地中海原産の野生キャベツの変種Σ(・ω・ノ)ノ! 濃い緑色の房の部分は 無数のつぼみです(^O^) これが改良されて カリフラワーが生まれました(^^♪
1月18日(木)なでしこキッチン♬ 2024年1月18日 <本日の献立> 〇さばのみぞれ煮 〇添え野菜 〇トマト 〇にゅうめん 本日は食育の日です♪ 今年度のテーマは 「日本の味めぐり」です!(^^)! 今月は奈良県のにゅうめんでした☆彡 にゅうめんとは、茹でたそうめんに 温かいつゆをかけたお料理です(^-^) <本日の離乳食> 〇鱈煮 〇キャベツ煮 〇トマト湯剝き 〇にんじんスープ にんじんは首が青いものは 固いため、避けましょう(゚д゚)! 重みがあり 皮にツヤがあるものがおいしいです◎ <本日の午後のおやつ> 〇チーズおさつ チーズおさつは蒸したさつまいもに でんぷん、チーズ、牛乳を溶かし 混ぜ合わせたものかけました(≧▽≦)